ほっとステイまんのう
12/30 - 31 でほっとステイまんのうに行ってきました

年末の渋滞を懸念して
7時過ぎに自宅を出て宝塚インターから高速へ!!
思ったほど混んでいないので、明石大橋方面ではなく瀬戸大橋を目指します
さほど渋滞もなく、2時間半ほどで第一の目的地へ
山越うどんさんです^^

ここは、超有名店ですので開店早々に着くのが吉ですね
10時半過ぎで開店したばかりですが、次々と客が押し寄せ、行列ができ始めていました

ちょっと遅くなると危ない感じでしたが、さほど待たずに注文できました^^
そして、注文後は建屋外の庭のようなところで食べるので、ペット同伴も可能です^^

ですので、久しぶりに全員で外食できました

そして、食事後は今回の目的地、国営讃岐まんのう公園へ!!
といっても30分もかかりません
途中、いろいろと時間をつぶしましたが・・・
12時には到着・・・

受付はしましたが、入場可能な14:00まではまだまだ時間があります
仕方ないので車を駐車場に止め、場内を散策
年末で、キャンプ場以外の公園施設は閉鎖中・・・
寒いため、そんなに時間ををつぶせません><
結局、日当たりが良かった管理施設となりの公園と広場で時間をつぶしました

1時間ほどたった、13:00頃、次第にキャンプ場に車が入りだしたので、
ダメもとでで受付に尋ねると、入場OKだそうで入れてもらえました^^
この辺りは、タイミングと係の人による感じかな・・・・
ちなみに、管理棟には風呂や貸し出しゲーム、販売品などがありました^^
ごみステーションも充実





ディディ家は設営後に薪600円(大き目)を購入 *細いのは500円
火が付きやすく、火持ちが良いいい薪でした
今回のサイトは46番でしたが、サイト周辺は、こんな感じです
シンクと電源は各サイトごと
さらに程よい距離にトイレと、炊事棟(お湯が出る)が配置されていて評判通り高規格ですね^^

年末で、それほど客がいないかと思いましたがこの後続々と到着されて
6割くらい埋まっている感じでした
早速、設営しましたが、下は砂地でしたのでお座敷なんかもありかなと思います

そんなこんなで、今年最後のキャンプ飯は
すき焼き!!
ちょっとだけお肉を奮発しましたよ^^

普段、牛肉を食べないので、今回くらいは^^
そして定番のたき火(焼きいもはビミョーな仕上がり)

この辺りは、いつも通りで娘たちは慣れ切っているので騒ぎもせず・・・・
翌日です
薪の火持ちが良かったこともあって朝から焚火^^ しかも焼きいもバージョン
昨晩よりも美味しくできました


そして、ピザとお洒落なパンも

ほっとステイまんのう‼
サイトのプライベート感はビミョーですが設備はとても充実していますので
比較的初心者の方でも真冬でも十分楽しめるキャンプ場ではないと思います
あと数時間で今年も終わりますが、
つたないブログを閲覧して頂いた方々!!
今年一年ありがとうございました
来年が皆様にとって良い1年でありますようお祈り申し上げます
7時過ぎに自宅を出て宝塚インターから高速へ!!
思ったほど混んでいないので、明石大橋方面ではなく瀬戸大橋を目指します

さほど渋滞もなく、2時間半ほどで第一の目的地へ
山越うどんさんです^^
ここは、超有名店ですので開店早々に着くのが吉ですね
10時半過ぎで開店したばかりですが、次々と客が押し寄せ、行列ができ始めていました

ちょっと遅くなると危ない感じでしたが、さほど待たずに注文できました^^
そして、注文後は建屋外の庭のようなところで食べるので、ペット同伴も可能です^^
ですので、久しぶりに全員で外食できました

そして、食事後は今回の目的地、国営讃岐まんのう公園へ!!
といっても30分もかかりません
途中、いろいろと時間をつぶしましたが・・・
12時には到着・・・
受付はしましたが、入場可能な14:00まではまだまだ時間があります
仕方ないので車を駐車場に止め、場内を散策
年末で、キャンプ場以外の公園施設は閉鎖中・・・
寒いため、そんなに時間ををつぶせません><
結局、日当たりが良かった管理施設となりの公園と広場で時間をつぶしました
1時間ほどたった、13:00頃、次第にキャンプ場に車が入りだしたので、
ダメもとでで受付に尋ねると、入場OKだそうで入れてもらえました^^
この辺りは、タイミングと係の人による感じかな・・・・
ちなみに、管理棟には風呂や貸し出しゲーム、販売品などがありました^^
ごみステーションも充実
ディディ家は設営後に薪600円(大き目)を購入 *細いのは500円
火が付きやすく、火持ちが良いいい薪でした

今回のサイトは46番でしたが、サイト周辺は、こんな感じです
シンクと電源は各サイトごと
さらに程よい距離にトイレと、炊事棟(お湯が出る)が配置されていて評判通り高規格ですね^^
年末で、それほど客がいないかと思いましたがこの後続々と到着されて
6割くらい埋まっている感じでした

早速、設営しましたが、下は砂地でしたのでお座敷なんかもありかなと思います
そんなこんなで、今年最後のキャンプ飯は
すき焼き!!
ちょっとだけお肉を奮発しましたよ^^
普段、牛肉を食べないので、今回くらいは^^
そして定番のたき火(焼きいもはビミョーな仕上がり)
この辺りは、いつも通りで娘たちは慣れ切っているので騒ぎもせず・・・・
翌日です
薪の火持ちが良かったこともあって朝から焚火^^ しかも焼きいもバージョン
昨晩よりも美味しくできました

そして、ピザとお洒落なパンも
ほっとステイまんのう‼
サイトのプライベート感はビミョーですが設備はとても充実していますので
比較的初心者の方でも真冬でも十分楽しめるキャンプ場ではないと思います

あと数時間で今年も終わりますが、
つたないブログを閲覧して頂いた方々!!
今年一年ありがとうございました
来年が皆様にとって良い1年でありますようお祈り申し上げます